診療科・部門一覧

脳神経外科

もやもや病

もやもや病は厚生労働省に難病指定されている比較的まれな疾患です。脳を栄養する動脈のうち、内頸動脈という太い動脈が進行性に細くなる病気です。最終的には閉塞してしまうこともあります。内頸動脈が細くなると同時に、もやもや血管と呼ばれる細くてもろい血管が側副血行としてできてくる病気です。

血管が細くなり十分な血流が供給されないことで脳虚血(一過性脳虚血発作・脳梗塞)を起こしたり、もやもや血管などに負担がかかることによって脳出血を起こすことがあります。最近では脳ドックなどで、頭痛だけの人や無症状でみつかる人も増えています。

もやもや病と診断されても、必ず手術が必要というわけではありません。症状や脳血流の状態などを総合的に判断して、その後の方針を決定いたします。例えば、無症状で脳血流も問題ない場合は経過観察を行うことが大部分です。一方、脱力の発作がある場合や、脳の血流が著しく低下している場合には、脳の血流を改善する手術(脳血行再建術)を行った方がよい場合があります。

当院ではもやもや病の治療として、脳血行再建術を行っております。浅側頭動脈という頭皮の血管を中大脳動脈という脳動脈につなぐ直接バイパス術と、脳を包んでいる硬膜を使った間接バイパス術を組み合わせた手術を行っており、良好な脳血流の改善を認めております。

当院では、MRIや脳血流の検査行い正確な診断が可能です。患者さんそれぞれにあった最適な治療法を選択することができます。もやもや病は特殊な疾患であるために、その診療や手術、術後管理などにはこの病気の経験が必要とされます。当科にはもやもや病を長年、専門的に診察、治療してきた医師がおり安心して相談できます。

  正常 もやもや病 もやもや病 バイパス術後
MRA


両方の内頸動脈が細く、中大脳動脈は写っていない バイパス血管と中大脳動脈が写っている
脳血流検査  


両側大脳の血流が低下している

バイパス術により血流が改善している

ICG術中ビデオ血管撮影による脳循環解析画像

手術中にインドシアニングリーン(ICG)という薬剤を使用して、バイパスの開存や、バイパス前後の局所脳血流の変化を観察することができます。このことにより、より安全で確実な手術が行えます。

  • 直接バイパス前

    直接バイパス前

  • 直接バイパス後

    直接バイパス後

ページTOPへ