来院の方へ
当院における新型コロナウイルス感染症対策について
当院は現在、通常通りの診療体制を行っております。
ICT(Infection Control Team:感染制御チーム)を中心とした感染予防対策を徹底し、
より安心・安全な医療の提供に努めております。
そのため、患者さんをはじめ、ご来院の皆さまには以下についてご理解・ご協力をお願いいたします。
当院にご来院の方へのお願い
体温測定について

自動で計測しますので、ご来院の際は、そのままカメラの前をお通りください。
なお発熱を感知した場合は、職員よりお声をかけさせていただきますので予めご了承ください。
マスクの着用・手指消毒液の使用について
病院への出入りに際にはマスクをご着用ください。また院内への出入りの際には、手指消毒液の使用もしくは手洗いをお願いいたします。
(手指消毒液は正面玄関入口に設置しています。)
入院患者さんへのご面会について
面会は禁止とさせていただいております。ただし、病院からの来院依頼・面会許可のある方は入館いただけます。
病院からの来院依頼・面会許可のある方のご面会について
● 病状説明等で病院から来院をお願いした場合のみ、ご家族の方1名に限らせていただきます。※入院時に代表者の方をお聞きします。「面会カード」を配布しますので来院の際は、「面会カード」の着用をお願いいたします。
「面会カード」は入院時にご家族用として1枚配布いたします。
●ナースステーションにて名簿に必要事項を記帳していただきます。
●新型コロナ感染者多発地域からの来院は原則禁止とさせていただきます。
●中学生以下のお子様の面会は原則禁止とさせていただきます。
●来院については予約を行っていただきます。病棟で「面会予約票」にご記入ください。
●来院の際は、マスク着用・手指衛生をお願いいたします。
●発熱、咳、倦怠感のある方の入館は固くお断りします。
●荷物(洗濯物等)の受け渡しは、ナースステーションにて対応いたします。荷物は、数日分まとめて持参をお願いいたします。
※患者さんの急変時や手術・重篤で生命に関わる状況等、病院からの要請での来院は、時間外でも可能です。
※他県から来福される方の付き添いは原則禁止とさせていただきます。
※重要な要件や緊急時の面会や付き添いについては、個別にご相談ください。
体調確認のお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、体調などのご確認にご協力をお願いいたします。下記項目に該当する方は、お近くのスタッフまでお声掛けください
-
●体温が37.0℃以上ありませんか?
●呼吸器症状がありませんか?(咳嗽・痰・咽頭痛など)
●味覚・嗅覚障害がありませんか?
●海外から帰国した人と ①濃厚接触がありませんか? ②また自身に渡航歴がありませんか?
●同居する人に ①発熱や咳の症状がありませんか? ②新型コロナ感染症と診断された方がいませんか?
●14日以内に流行地(関東など)へ行かれていませんか?

窓口・受付のパーテーション(カーテン)設置について
飛沫感染防止対策として、外来窓口やナースステーション受付などにパーテーション(カーテン)を設置しております。病院への出入りについて
南玄関(国体通り側)を閉鎖しております。 正面玄関(中央公園側)をご利用ください。売店(セブン・イレブン)のご利用について
外部の方のセブン・イレブンのご利用はご遠慮いただいております。職員の感染予防対策について
-
●職員全員に勤務前の体温測定を義務づけております。
●院内での常時マスク着用を義務づけております。
●手指消毒や共有部分の環境清拭を厳行しております。
●業務に支障のない場面では、3密を避け、ソーシャル・ディスタンスの保持に努めております。
当院かかりつけ患者さんの対応について
◎発熱外来受付時間
平日 | 午前8:30~12:30 |
---|
下記に該当する方は、まず現在受診されている診療科の外来に電話してください。
-
●体温が37.0℃以上ある方
●呼吸器症状(咳嗽・痰・咽頭痛など)がある方