医療関係者の方へ

患者さんのご紹介について

  1. ・当院では、ご紹介いただく患者さんの待ち時間を短縮するため、一部の診療科において予約制を導入しています。
     診察予約、検査予約の際は、地域医療連携室までご連絡ください。
  2. ・完全予約制以外の診療科は、事前予約がなくても診療日の受付時間内に診療情報提供書をご持参いただければ診察いたします。
     受付時間を過ぎた場合は、地域医療連携室までご相談ください。
  3. ※救急患者については、予約制に関わらず24時間対応いたしますので、下記までご連絡ください。

  4. お問い合わせ先

    TEL:092-771-8151(代表)FAX:092-771-7604(地域医療連携室直通)

    *診察予約が可能な診療科

    完全予約制
    婦人科
    乳腺外科
    眼科
    泌尿器科
    心療内科
    放射線治療

    時間予約制

    予約がなくても受付時間内に
    ご来院いただけますと
    診察させていただきます。
    消化管内科
    膵胆道内科
    肝臓内科
    糖尿病内科
    呼吸器内科
    血液内科
    感染症内科
    腎臓内科
    総合診療部
    循環器内科
    心臓血管外科

    *診察予約が不要な診療科

    外科
    血管外科
    脳神経外科
    脳神経内科
    整形外科
    形成外科
    耳鼻咽喉科 頭頸部外科



    診察予約のお申し込みについて(新患対象)

    1. 1.地域医療連携室へお電話かFAXでご連絡ください。
    2.   ※ご予約の連絡は、医療機関または患者さんから受け付けております。
    3. 2.完全・時間予約制の診療科の受診をご希望の際は日程調整をし、地域医療連携室より『受診予約確認票(受診確認表)』を
        FAXいたします。
    4. 3.患者さんへ『診療情報提供書』および『予約確認票』をお渡しください。
    5.   ※診療情報提供書は貴院の書式をご使用いただいて構いません。    ※当院の書式をご希望の方はこちら
    地域医療連携の流れ(新患)

    検査予約のお申し込みについて

    *予約が可能な検査

    CT
    MRI
    RI
    内視鏡検査(胃カメラ)
    冠動脈CT(診察あり)
    心臓病外来
    卵管造影
    腹部エコー

    1. 1.地域医療連携室へお電話にてご連絡ください。
    2.   ※ご予約の連絡は、医療機関から受け付けております。
    3. 2.日程調整をし、地域医療連携室より検査予約確認票をFAXいたします。
    4. 3.お電話後に診療情報提供書を地域医療連携室までFAXしてください。
    5. 4.患者さんに診療情報提供書、および検査予約確認票をお渡しください。
    • ※患者さんへ検査内容やアレルギー、検査結果等についてご説明ください。
    • ※登録医の先生はCT(単純・造影 ただし冠動脈CTは除く)、MRI(単純のみ)のWEB予約が可能です。»WEB予約はこちら
    • ※登録医ご希望の先生は、地域医療連携室へお問い合わせください。
    地域医療連携の流れ(検査)

    診察および検査予約をされた患者さんの受診手続き(当日)

    以下のものをご持参の上、1階「紹介・初診」窓口にお越しいただきます。

    1. ○ 診療情報提供書
    2. ○ 貴院にて実施の採血等検査結果
    3. ○ マイナンバーカード(健康保険証)、医療証、お薬手帳
    4. ○ 受診予約確認票、または検査予約確認票

    緊急受診・転院のご相談について

    地域医療連携室へお電話にてご連絡ください。診療科の医師へ受診の可否を確認いたします。
    救急車での来院や緊急の際には、診療科の医師へ直接お電話をおつなぎする場合がございます。

    当院は急性期病院のため、回復期・慢性期の患者さんには対応できませんのでご了承ください。

    お問い合わせ先

    TEL:092-771-8151(代表)
    FAX:092-771-7604(地域医療連携室直通)
ページTOPへ