新着情報
- > 新着情報
- > オンライン資格確認(マイナ受付)を始めました
オンライン資格確認(マイナ受付)を始めました
マイナンバーカードが保険証として使えます
当院では健康保険証の代わりにマイナンバーカードを使う「オンライン資格確認システム」の運用を開始しました。1階窓口に機械を設置し、オンライン資格確認を行います(マイナ受付)。
マイナンバーカードを保険証として使うと、受付がスムーズになります。ぜひご利用ください。
※初回のみマイナンバーカードを健康保険証として利用する申込手続きが必要です。
メリット
●医療保険の資格確認がスピーディーに
マイナンバーカードをカードリーダーにかざせば、スムーズに患者さんの直近の資格情報(加入している医療保険や自己負担限度額等)が確認でき、手入力による手間など事務作業の効率化が期待できます。
●窓口への書類持参が不要
限度額認定証の情報を自動取得できるので、ご自身での申請、書類持参が不要になります。
- *なお当院では2023年1月23日以降、限度額認定証の情報は、原則自動取得いたしますので、利用を希望されない方は窓口へお申し出ください。
●健康管理や医療の質が向上
マイナンバーカードを用いた本人確認を行うことで、患者さんの同意のもと特定健診や薬剤情報が共有でき、より多くの情報をもとに診療や服薬管理が可能になります。
オンライン資格確認について詳しく知りたい方は下記URLからご確認ください。
※マイナポータル(https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html)
※マイナンバーカードの健康保険証利用について(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html)
